迷える子羊(ゴルフのブログ)

2019.11.1 クラブハンデ24

アプローチの際の手の位置

アプローチの基本として、アドレスの時点でインパクトのカタチを作っておくのが良いとされています。

僕もそれに習って、インパクトのカタチ…ハンドファーストにアドレスをしていましたが、チャックリやらザックリやらが発生してました。

 

試行錯誤してだいぶん安定してきました。

ロブも打てるようになったし!

もちろん、スイングだとかリズムだとか、アドレス以外にも問題があるのでしょうが、実はアプローチが安定してきたのは、アドレスのカタチを変えた要素も大きいんじゃないかというお話です。

 

それは、アプローチのアドレスでハンドファーストの度合いを変えたというもの。

ハンドファーストのカタチとはアドレスした時にシャフトが目標方向に倒れて構えることだと思いますが、その角度を緩めました。

つまり、以前よりもシャフトが地面に対して垂直になるように構えています。

 

具体的にはアドレス時の手の位置が、左太もも前から、左太もも内側くらいになるよう身体の中心方向にずらしました。

これにより、実際のロフト角は増えますが、バンスが使えるようになった気がします。

 

ちょっとの違いなんですけどね。

それでも、不自然な動きに感じるし、結果も全然違ってきます。

 

こういうちょっとの違いの積み重ねなんですよね、ゴルフって。