迷える子羊(ゴルフのブログ)

2019.11.1 クラブハンデ24

シャンクが止まらない…基本からスイングの見直し

昨晩、練習しました。

シャンクが止まりません。

スイングの動画撮影をしましたが、

イメージと違う。

 

多分スエーだと思いますが、

頭の位置が飛球線方向に大きくスライドしてます。

また、感覚的に腕の振りがイマイチです。

 

基本からスイングを見直す必要がありそうです。

 

ゴルフスイングにおける3つの課題

1.切り返し以降の左側(飛球線方向)へのスエー

2.アーリーエクステンション

3.上半身と下半身の捻転

 

要は切り返しからインパクトまでが課題。

今は、スイングするスピードを6割くらいに落として、身体の使い方を意識したスイングで改善中。

要は、振り過ぎないようにすることで、余計な力を抜くというもの。

 

いずれもイメージでしかないけど、この3つを改善すれば、結果を伴うキレイなスイングができると思うんだけど…。

 

 

寄せワン

どこのコースであれ、ミドルホールであれば大概セカンドでグリーンオンを狙える距離が残ります。

大体、160から100ヤードくらいでしょうか。

 

そうなると7番以下のクラブでセカンドショットをすることになるので、グリーンオン、またはサードショットはグリーン周りからの寄せということになります。

この時に、寄せワンでパーが取れると、スコアメイクにはかなり優位になります。

 

今年はアプローチ練習もそれなりにしてるので、チャックリとか、ホームランでグリーン横断ということはかなり減りました。

あとは、1パット圏内にボールを止める技術が必要ですが、ここは実戦練習しかないのでしょうか。

 

寄せの距離感と方向性を習得したいです。

シャンク病…56-42でトータル98

インスタートの前半はシャンク連発。

OBが4発出て56…。

シャンク病のショックでレーザー距離計も紛失…。

 

後半はOBが1発出たけど、2バーディもあって42。

 

前半ボロボロでも100が切れたのは、アプローチとパッティングのおかげ。

練習の成果も出てきたのか、アプローチがうまく行った。

パッティングも31パットにおさまった。

 

それにしてもシャンク病は怖い。

なかなか好スコアが出ないなぁ。

練習ラウンド-今日は思いっきり行くぞ!

本日はホームコースで練習ラウンド。

スコアも重要ですが、月例とは違い、今日は攻めてみようと思います。

 

実は先週からボールを変えました。

ブリジストンのツアーB330からツアーBXS。

ツアーBXSの方が球が吹き上がる感じで、飛距離も出てないように思います。

改めて、感触を確かめたいな。

 

 

軽く打つのは難しい

ヒップターンの意識はいい感じでした。

練習場でみっちり検証したけど、いい感じで振れました。

ただ、カメラのない打席だったので、スエーが改善してるかがわかりません。

肝心な点なのに…。

独学の限界です。

 

あと、隣でブンブン振ってる人を見ると、どうしても力が入ります。

ハーフスィングで練習したいのに、全身に力が入ります。

 

ゴルフはメンタルスポーツですね…。

今日はヒップターンの練習をしたい

今週はまだ一度も練習ができてない。

けど、イメージトレーニングだけは通勤中に行なっています。

 

そんなイメトレで得た気づきが、身体の後ろ側を意識してスイングするというもの。

具体的には肩甲骨とお尻。

テイクバックは肩甲骨で上げて、切り返しからダウンスイング時にはヒップターンをするというもの。

 

もともとバックスイング時は、肩甲骨を動かすという感じはあったけど、ヒップターンは新しい意識。

イメトレでは、これで左へのスエーが改善されそうな気がするけど…。

はてさて、いかがなものか。